実店舗で大人気!なかなかご紹介出来なかった、初心者セットです。
次回作の製作中,また修理等の時間が取れないための商品です。
【個人用としては】使用等に関して何ら問題は、有りません。
ダガーハードベイトルアー
バルサ材 アユース材 モデル
- ダガージャーク 100mm 15 g
- ダガージャーク 100mm 9 g
カラー パープルバック、ライムグリーン
カラー サンドグリーン
Action == タイトウォブリング&ローリング
ウォブンロール系、ウィグリング系
TADテストプロトタイプの限定品です。
市販モデルとは、若干異なる場合があります。
オーダーメイド品、新作依頼い際にテストタイプとして
制作した商品(カラー、サイズ、ウエイト等)です。
塗料の種類【蛍光塗料】
光を当てると強く発色する塗料です。
蛍光塗料は光を【反射して】強く発色するが、光が無い場所では光りません。
ダガーミノーでは「蛍光塗料」を使用しルアー全体に塗料を塗るのではなくボディーの下側だけで、ベリー部のみ塗装しております。
これは人からの目線てはなく、サカナから発見しやすくするためで、バイトチャンスを少しでも上げるためです。
ルアーに光の影の様な
暗い場所でも、アピールするカタチ ダガーミノーのを下から《ベリー》見て頂くと、三角形に見えます。
これは 丸形よりも平面で灯りや光の反射効果を狙ったモノのです。
【サイドフラッシング効果】 が多く、三角形にする事により、ベリー部分の《水流》水の流れを良くし後方への流れも良くそれと同時に『水をかき回す』力も加わります。
オーバーなアクション
ルアーに大きなジャーキングなどの操作を行うと、この効果は、逆に小さくなってしまう傾向も出ます。
シャローランナー【ルアーを見せて食わせる】や【ゆっくりとした操作】での釣りでは、最適な塗装でカラーリング選択だと考えております。
TADルアーを初めて買ってみよう
ハンドメイドルアー、ウッド製ルアーてどうなのかなぁ? そんな方はこちらのセットからお試し下さい。
コチラの商品は、【完全プロトタイプ】【店主が所有】していた商品です。
基本的に【中古品扱い】となりますが、使用頻度が極めて少ない物になります。
細かなギス、経年劣化による塗装の痛み等が有ります。
ハンドメイド、ウッドルアーの入門用とお考えくだされば嬉しいです。
商品内容に付きまして変更等する事が有りますのでご確認の上宜しくお願い致します。
コチラの商品も、修理等の保証有りです。
※リング、針等は、含まれておりません。
リング、針等の内容は、ご購入後にお問い合わせ下さい。
バス釣りルアーのおすすめ商品
バルサルアー、ウッドルアー、ヒノキルアー、バスルアー、淡水釣り、野池釣り、川釣り、リバーフィッシング,トップウォーター、ボート釣り、ボートフィッシング、アングラー、陸っぱり、おかっぱり、岸釣り、リザーバーフィッシング、スイムベイト、ビッグベイト、ビッグレイク、トラウトルアー,渓流ルアー、川釣り、サーモンルアー、バス、トラウト、